2022年9月14日、伊香立小学校で稲刈りが行われました。
小学校と地域の方が一緒になって田植えや稲刈りをするのは、大津市でも珍しい行事とのことです。
そんな背景もあり、この日は滋賀県副知事の江島さんも視察にこられていました。
刈り取った稲はおよそ60kg(1俵)のお米になり、田植え・稲刈りに参加した小学校3年生と5年生に約1kgずつ配られるそうです。
自分たちで育てたお米はおいしいこと間違いなし!
これからも田植えや稲刈りを通じて、地域の方と小学生たちの交流が続き、食への関心も深まっていくと良いですね。