2021年11月10日

ギネス世界記録達成のまち「伊香立」〈動画有〉

 

大津市山百合の丘の伊香立(いかだち)公園で2017年11月12日、「最も長いおむすびの列」のギネス世界記録に挑戦するイベントがあった。県内外から約2500人が参加し、長さ132.24メートルの記録がギネス世界記録に認定された。

地元の伊香立学区自治連合会が設立50周年を迎えるのを記念し、同自治連合会の実行委員会が企画した。地区住民(2603人、9月末)の5割超にあたる約1400人を含む約2500人が参加した。市内でも有数の米どころで、使ったのは地元で収穫した計300キロ。参加者はラップを使って原則1人1個を握り、机に2495個のおむすびを一列に並べたという。

実行委企画委員長の荒堀光信さん(68)は「地元の人を含め多くの人が、おいしいお米がとれる自然があることや、人と人の強いつながりがあることなど伊香立学区の良さを見直す機会になった」と話した。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です